その1年の年運を表す「パーソナルイヤーナンバー」を算出して、2018年のテーマを知りましょう。
▼パーソナルイヤーナンバーの算出方法
① 調べたい年を西暦にして一桁か11、22になるまで足す。
2018年→2+0+1+8=11
② 誕生日を一桁か11、22になるまで足す。
(誕生月、誕生日に11と22がある方は、11、22をそのまま足します。)
例1)5月12日→5+1+2=8
例2)11月4日→11+4=15 1+5=6
例3)10月22日→1+0+22=23 2+3=5
③ ①で出した数+②で出した数を一桁か11、22になるまで足す。
例1)11+8=19 1+9=10 1+0=1 求める数字は「1」
例2)11+6=17 1+7=8 求める数字は「8」
例3)11+5=16 1+6=7 求める数字は「7」
本日お届けするのは「やきゅう編」
野球をする方、野球をするパートナーを持つ方、野球をするお子さんをお持ちの方へ捧げます。
▼2018年、それぞれの数字の年運。
パーソナルイヤーナンバー「1」
常に積極的なプレイを。とにかく塁に出よう!みんな俺について来い!!存在感のアピールが鍵になる1年。
パーソナルイヤーナンバー「2」
相手の気持になって、いつも仲間に声掛けをしよう。野球はチームプレイが大切。フォロー役をかって出ると上手く行きます。
パーソナルイヤーナンバー「3」
どんな時も明るく笑顔で野球を楽しもう。自分が試合を盛り上げてやるという気持ちが大事。イレギュラーな出来事に強い1年です。
パーソナルイヤーナンバー「4」
改めて野球のルールを研究して作戦を立てよう。ルールを制する者は野球を制する。縁の下の力持ち的な、チームを支える姿勢が大切な1年。
パーソナルイヤーナンバー「5」
チャンスをつかむアンテナを張り巡らせよう。ピンときたら強気で走れ!目指すは盗塁王!!チャレンジする気持ちを持つことがポイント。
パーソナルイヤーナンバー「6」
グローブ、スパイク、ユニフォームはいつもきれいに。ピカピカの野球道具で守備力アップ!チームメイトとの信頼関係を深めて積極的に交流しよう。
パーソナルイヤーナンバー「7」
毎日コツコツ素振りを頑張ろう。誰も見ていない時の努力がチカラになります。自分の長所短所を冷静に分析することが大切になる1年。
パーソナルイヤーナンバー「8」
これまでの努力が実る1年。勝利に対してハングリーに!すべての試合で勝つことを強く意識しよう。
パーソナルイヤーナンバー「9」
エラーをしても落ち込まず、引きずらず。気持ちは常に前向きに。2018年の過ごし方が今後の野球人生を左右します。
パーソナルイヤーナンバー「11」
監督、コーチのアドバイスは素直に聞いて野球ノートにまとめよう。アドバイスは宝物、必ず君のチカラになるよ。メンタル面の強化が課題になりそう。
パーソナルイヤーナンバー「22」
今年の君はチームのラッキーボーイ!今年の努力は10倍になって返ってくるよ。キャッチボールなど基本の練習を大切に。
先日行われた区の少年野球行事で使用したものを一部改定し、改めて発表させていただいたものになります。
野球少年たちは真剣に占いの結果に耳を傾けてくれました。
野球に関わる全ての人が、心身ともに健康で野球を楽しめる1年になりますように。
0コメント