おにぎりの適正サイズがわからない

朝から次男からはデカすぎると評されるおにぎりを握り、半分寝てる長男をリンクに送り込み、自分の朝ごはんがまだだったので朝マックです。
年々巨大になっていく家のおにぎり。
適正サイズはどのくらいなのでしょう?

休日は意味もなくモールに行っていた日々が懐かしくもありますが、バタバタと慌ただしいこんな日々も悪くはない。
スポーツとは無縁だった私がこういう生活を送ることになるとは人生分からんものだなぁと、ぼんやり手稲山を眺めています。

あ、でも、今も送迎がメインで私自身がスポーツで汗を流している訳ではないですね。
見ていただけなのに自分も動いた気分になって、「あー、運動した後のごはんは美味しい!」となることがあるので、そこには気を付けねば。

練習帰りの車内は説教部屋と化すことは日常茶飯事です。
しかし、冷静に考えてみると、周りの人に「ちゃんとしていると思われたい」ためにしている説教がほとんどだったかもしれません。
車出しても口出すな。
これをスローガンに見守ることを覚えていこうと思います。なるべく。

占いのカピバラウンジ

札幌でまったりのんびりカピバラのように活動中の占い師です。

0コメント

  • 1000 / 1000